とても喉越しが良いお酒です。
軽やかな香りと優しい味わいが全面に現れています。爽快感とカジュアルさがミックスした楽しいお酒だと思います。
度数も15度未満ですが、物足りなさを感じない商品としてのお酒だと感じます。
土佐しらぎくの良さが全面に感じられるお酒です。
石垣
スポンサーサイト
- 2023/05/29(月) 07:53:10|
- 日本酒
-
-
15度台でスルスル呑めます。
ラムネっぽい雰囲気の味わいがあります。
生ですが熟成酒的な味わいではなく爽やかに呑めます。
水色に統一されたボトルがさらに清涼感を感じさせてくれます^^

石垣
- 2023/05/25(木) 06:00:31|
- 日本酒
-
-
このお酒は13度台と低めなお酒です。いつしかアルコール度数が低いと思わず身構えるようになりました。味わいのバランス感に違和感を抱くケース出逢ってしまうことが結構あるのです。
このお酒は13度台ですが、しっかり味を感じる美味しいお酒でした。メロンのような?香味もある
喉越しがサラッと柔らかい酒質のお酒です。
ふわっとした香りが鼻を抜ける気持ちの良いお酒です^^

石垣
- 2023/05/24(水) 06:23:41|
- 日本酒
-
-
火入れは15度台に調整されたそうです。
カドがなく大変まろやかでややコクのある旨みが活きたお酒です。
サラッとしたという表現は合いませんが、呑みやすいという表現も違いますがノドを通りやすいというか好感度バツグンです。
柔らかい甘みが邪魔をせず美味しいお酒です!

石垣
- 2023/05/23(火) 06:15:36|
- 日本酒
-
-
満足感がありながら、冷たい状態だとあっさりでもなくお酒を呑んでいることを感じられる不思議なお酒です。
今年いただいているお酒で感銘を受けた一本です。初めてのひと口目を呑み込んだ時の衝撃と感動は久しぶりでした。
甘みの成分にヒントがあるのかと思いますが、旨みが広がる前にストップがかかるというか個性を感じました。冷えた状態から上がってくると柔らかい旨みが感じられますが、呑みやすいです。

石垣
- 2023/05/21(日) 17:42:52|
- 日本酒
-
-