fc2ブログ

居酒屋べじた坊のべじログ 酒菜好 サケサイコー

日本酒のこと お店の案内 と 日日雑記 と

仙頭酒造場 高知県への弾丸ツアー 1

高知県の銘酒「土佐しらぎく」を醸す仙頭酒造場さんへお邪魔するべく25日はお休みをいただきました。
前日の金曜日営業終了後、翌2時に「酒の春日」さんで運転手を担当していただいた当店常連の清水智さんと集合。
ハイエース
↑春日さんのお店の前に清水さんの車が到着。
レノン
↑深夜にこのおっさんどもナニしてんの???と不安なマナザシのれのんちゃん。

そもそも、清水さんとカウンター越しに呑みながら何気なく相談したところ快諾→春日さんへ相談、即OK→その日か次の日ぐらいに仙頭さんへ都合があう日の候補日を教えていただき、その週に今回の日程が決定とほとんどひと月以内にパッと実現してしまい、自分的にもビックリしてしまいました。

明石海峡大橋
待ち合わせ定刻に出発、やたらと興奮気味の店長の雑音に悩まされながら所々ウトウト・・・というか失神するかのごとくの睡魔に襲われ、(5分ぐらいで)ハッと目が覚めを5回ぐらい繰り返したでしょうか?
しらじらと夜が明けてくるのを目の前に7時には明石海峡大橋にまで到着。
本州から離れて行くことがだんだんと実感。眠気も吹っ飛びました。

IGYK

↓クリックご協力お願いいたします。
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2012/08/28(火) 09:19:07|
  2. 蔵元を訪ねて